ひと足出遅れる艦これ記

石橋を叩いても渡れない艦これ攻略日記です。

【2015夏イベント】E-7~FS作戦~(編成・装備構成等)

みなさん、こんばんは!

イベントも残すところあと1週間です。

無理をせずに頑張って攻略・艦娘掘り等しましょう。

ただ、リアルの方で支障をきたさないように、体調管理や睡眠等もしっかりしましょう(笑)。

 

今回はいよいよイベント最終海域のE-7です。

f:id:katatsuwasa:20150830172224j:plain

本日なんとか攻略完了したので、早速レポートです。

で、FS作戦って何の略なんでしょうね?

“Final Stage”だけに、“FS”とか・・・ないか(笑)。

 

E-7の説明がこちら。

f:id:katatsuwasa:20150830172238j:plain

ここもE-6同様、連合艦隊の作戦海域となっています。

「精強な」なんてほとんど聞いたことがない言葉ですが、「とびぬけて強いこと」の意味らしいです。

「精強な」艦隊なんて、編成できたらしてみたいです(笑)。

大和型・長門型・一航戦・二航戦・・・と、そこまで豪華な布陣で編成するには、ゲーム上の制約があるので厳しいですね(笑)。

3-4とかなら雰囲気を味わうことはできますけどね(汗)。

 

E-7は丙作戦での攻略です。

甲作戦?乙作戦?知らない(以下省略)(笑)

無理せず確実に新艦娘をとりに行く選択肢です。

長時間を割けるのが本日限りで、甲・乙作戦の攻略が無事に完遂できるとはとても考えられないため、現実味のある丙作戦で攻略しました。

時限ギミックがなければ甲作戦もありかもしれなかったのですが、あるとなると厳しいです(汗)。

 

で、今回は先にマップを見てみます。

E-7のマップがこちら。

f:id:katatsuwasa:20150830172228j:plain

とにかくマスが多いですね(笑)。

この海域では、XとYマスでS勝利をすると、ボス旗艦の装甲を貫きやすくなるという、艦これ初のギミックが設けられています

イベント開始当初は全く情報がなかったようで、装甲が狂ったように高いボス旗艦をリアルラックで倒すという、なんとも言えない泥仕合が繰り広げられていたとか(大汗)。

イベント攻略班の方々の頑張りでこのギミックが解明されたようで、感謝ですね。

ただし、毎日午前0時にギミックがまさかの元通りになるという時限ギミックなので、要注意です。

また、通常のボス攻略でも、ルートが完全に固定されず、最初の羅針盤の気分次第では東に行ったり南に行ったりと、羅針盤と戦う海域ともなっています(汗)。

基本的には東ルート(E→G→J→MorL→ボス)が機動部隊の場合はいいらしいので、今回もこのルートでの攻略を前提としています。

とはいえ、「ラスボスは羅針盤」とはよくいったもので、完全に運要素なので、どうにか対策することもできないのも非常につらいですね(笑)。

 

ということで、今回の攻略では以下の順序で攻略しました。

  • XYでそれぞれ5回S勝利をとる
  • ゲージ削り・ゲージ破壊を行う
  • 南ルートにそれた場合でも、羅針盤を信じて(笑)XYでS勝利をとりに進撃をする、場合によってはボスまで突き進む
  • 1日で攻略し終える

 

では、ここからが今回の艦隊編成です。

XY削り・ボス撃破全て機動部隊での攻略としています。

E-7は水上部隊での攻略もできるようですが、個人的には連合艦隊は機動部隊が好きなので、このような選択になっています(笑)。

ちょっと多いので注意(笑)。

 

XY攻略艦隊

まず、肝心のXY攻略艦隊ですが、画像を作り忘れたので(大汗)、艦載機厨様が公開されている「艦隊シミュレーター&デッキビルダー」で作成しました。

第1艦隊はこちら。

f:id:katatsuwasa:20150830210058j:plain

あきつ丸を入れることで最初の羅針盤が南向き固定になるため、あきつ丸を採用。

あとは、戦艦×2・正規空母×3の編成にしています。

装備ですが、戦艦が弾着観測射撃対応(連撃or主砲カットイン)です。

XYの敵旗艦は陸上型なので三式弾の方が有用なのですが、かといって徹甲弾でも陸上の敵にダメージは十分通ります。

また、昼カットインは命中率が高いような気がする(汗)ので、こちらを使っています。

空母は、あきつ丸の艦戦との兼ね合いを見ながら航空優勢以上をとれるように艦戦を搭載、残りを強力な艦攻・艦爆で固めています。

艦載機熟練度MAXの艦戦だけを使えば、これでも十分航空優勢以上が取れるため、昼の空母の火力も得ることができるのはいいですね。

あきつ丸は烈風×2で制空補助、旗艦に配置している関係で艦隊司令部施設を置いています。

割合ダメージがかなり強いので、下手に主砲副砲を装備するより、こちらの方がいいですね。

 

第2艦隊がこちら。

f:id:katatsuwasa:20150830211108j:plain

訂正)Bismarck dreiの水上機(3つ目):零式水上観測機→九八式水上偵察機(夜偵)

高速戦艦×1・重巡×2・軽巡×1・駆逐艦×2の編成です。

XY削りでは、阿武隈改二を採用せず、大淀を使っています。

というのも、陸上型のため雷装値が活きないため、弾着観測射撃と陸上攻撃装備を同時にできる大淀の方が火力も出やすいと判断したためですね。

とはいえ、随伴艦を削るには阿武隈改二の方がいいので、どちらがいいとは一概に言えない感じです。

あとは、戦艦・重巡ともに弾着観測射撃対応(連撃)+夜戦連撃、三式弾で陸上型への大ダメージを狙います。

秋月は対空カットイン要員で、開幕のダメージを減少させます。

綾波改二は本来夜戦カットイン装備がいいのですが、元々火力も高いので、それを生かしてのWG42装備で夜戦連撃装備です。

 

ちなみに、XY攻略では、支援艦隊は使用しませんでした。

使用した方が安定感は増しますが、なくてもなんとかなります(汗)。

 

ボス攻略艦隊

XY攻略後は、メインのボス撃破艦隊です。

まずは第1艦隊。

f:id:katatsuwasa:20150830172245j:plain

戦艦×2・重巡×1・正規空母×1・軽空母×2の編成です。

正規空母1・軽空母2の編成で、ルート逸れを起こす危険がなくなる(最初ではない)ということで、この編成を採用しています。

空母のうち1隻は、やられやすいので旗艦にしてカバーします。

丙作戦だったのでよかったですが、甲作戦なると軽空母だとちょっと不安な気もします。

実際の所はどうなのでしょうか(汗)。

 

装備構成がこちら。

f:id:katatsuwasa:20150830172249j:plain

戦艦はXY攻略同様の弾着観測射撃対応(連撃orカットイン)構成です。

どうやら大和型にはフィット砲がないというのが通説になりつつあるようですが、それでもやはり試製51cm連装砲は過積載だろうという勝手な思い込みから(笑)、46cm三連装砲を2つ採用しています。

空母は、道中航空優勢以上をとれるように艦戦を搭載、それ以外に強力な艦攻・艦爆を積んでいます。

相変わらず航空戦が激しいので、艦攻・艦爆の消耗が本当に激しいです(汗)。

道中の敵空母も強いですし、ツ級も出る、ボスは防空能力が異常に高い等、とにかく落とされる落とされる(大汗)。

できる限り大きいスロットに艦攻・艦爆は配置するといいかと思います。

空母だとどうしてもスロットが少ないのがネックですね・・・。

こればかりはどうしようもないので、どう配置するか等は提督の腕の見せ所です(笑)。

重巡には対空要員として摩耶改二を持ってきました。

第2艦隊に対空カットイン要員を連れていく枠がなかなかないので、第1艦隊に入れてフォローしてもらいます。

装備も対空カットインベースに、弾着観測射撃対応(カットイン)になっています

対空カットインベースにすると火力が落ちてしまいますが、それでもこれなら随伴艦を倒すことも可能です。

あと、旗艦には艦隊司令部施設を忘れてはなりません。

私としては、ボス撃沈に一縷の望みがあるなら、こちらの数が少なくても意地でもボスに行くというスタイルなので(笑)、これは最初から最後まで装備させていました。

支援艦隊のキラキラがはがれるのがもったいない、というのもありますけどね(笑)。

当然一枠つぶすことになるので、それより火力や命中を上げたい場合には、大破撤退のリスクを捨てた方がいい場合もあります。

好みの問題ですね(汗)。

 

第2艦隊。

f:id:katatsuwasa:20150830172246j:plain

高速戦艦×1・重巡×2・軽巡×1・駆逐艦×2の編成です。

XY攻略の時と全く同じですね(汗)。

使っている艦娘は一部変えましたが、基本的なことは同じです。

 

装備構成です。

f:id:katatsuwasa:20150830172250j:plain

全体的に夜戦での高火力を重視した装備としています。

軽巡は阿武隈改二にしています。

開幕雷撃で随伴艦の駆逐艦軽巡を狙ってくれれば、駆逐なら撃沈、軽巡でも大抵中破以上するので、少し安定度が増しますね。

夜戦での連撃も、雷装値が高い分かなり強力です。

高速戦艦にはBismarck drei、重巡は鳥海改二とPrinz Eugenを使っています。

装備構成は、Prinz Eugenに関しては運が高いため、魚雷カットインでの構成にしています。

また、熟練見張員でカットイン確率上昇を狙い、さらに夜戦では20.3cm主砲装備の重巡は命中率が上がるため、これも採用して確実なダメージを通せるようにしています。

Bismarck dreiと鳥海改二は基本的に戦艦・重巡のいつもの装備構成(弾着観測射撃(昼連撃orカットイン)+夜戦連撃)です。

さらに、駆逐艦もすべて魚雷カットイン装備にしています。

とにかく一発狙いですね(笑)。

というのも、ボスがXY攻略をしておいてもなお堅いので、カットインの方がダメージを通せる分、やはり強力なんですね。

とはいえ、夕立・島風クラスくらいなら連撃でも行けるような気がするので、そこは各自判断願います(笑)。

ちなみにこれはゲージ破壊時の編成です。

削り時は駆逐艦は秋月を入れて対空カットインを増やし、開幕航空攻撃のダメージを抑えるようにしていました。

 

支援艦隊

ボス攻略時には支援艦隊も使っていました。

ゲージ削り時は道中のみ、ゲージ破壊時は決戦も入れての攻略でした。

削り時も決戦は入れた方がいいに決まっていますが、キラをつけるのがとにかく面倒くさいので(汗)、艦隊を信じて攻略しました(笑)。

 

道中支援はこんな感じ。

f:id:katatsuwasa:20150830172251j:plain

戦艦×2・空母×2・駆逐×2のガチ支援です。

戦艦はフィット砲×3+電探、空母艦爆×3+電探、駆逐は主砲×2+電探の構成にしています。

ちなみに、これはゲージ破壊時の道中支援艦隊です(汗)。

こんな重たい支援は早々出せないので、少し軽めの編成で削り時は行っていました。

それがこちら。

 

f:id:katatsuwasa:20150830172252j:plain

長門型を金剛型に、赤城を雲龍型にしただけですが、何回も出撃すれば燃費もかなり変わってきます。

ちなみに、これはゲージ削り時の道中支援艦隊ゲージ破壊時の決戦支援艦隊です(笑)。

あの重たい艦を何回もキラ付けするだけでもかなり大変なので(カスダメも蓄積しますし)、逆にして燃費向上を狙っています(汗)。

 

以上の艦隊編成でE-7を攻略しました。

大変長くなってしまったのですが、これで艦隊紹介は終わりです(笑)。

次回に続きます(更新は明日以降になりそうです)。